ココロセラピストが語る!『教育』とは?~僕たちはドコに向かって進んでいるのだろう? その2~

教育

教育のゴールってどこにあるの?

教育って何なのか。
結局、わからずじまいではあるのです。

人によってみんないう事が違います。
とりあえず、偏差値をアップさせて有名大学に入ればOK。
難しそうな資格を取得すればOK。
その程度の認識の方も多いと思います。

それも大事だと思うのですが、でも、どこかスッキリしないですよね。
それだけで幸せになれるとは残念ながら思えません。

ではどうすればいいのでしょうか。
これも正解はありません。
でも、提案はあります。
自分なりに「教育ってなんだろう?」って考えて欲しいのです。

あなたが学生であろうとも、社会人であろうとも、親であろうとも、誰であろうとも自分なりのゴール設定をしてみて欲しいのです。

的の無いところに矢を放っても、距離は測れるかもしれませんが、狙ったところに飛ばせているかはわかりません。
だったら、自分で的を作るなり何なりすれば、そこを目指せるのです。
いわゆる目標設定に近いモノです。

教育

 

教育に何を求めるか?

教育に何を求めるかという問いも重要です。
というのも教育こそが、その国の文化を作ると僕は考えています。

たとえば教育とは気合と根性で結果を出すことだと定義して、それをみんなで共有していたら、気合と根性で結果を出すことこそが素晴らしいことなのだという認識が育って行きます。
そうすると気合と根性の国ができますよね。
だって、そういうふうに教育しているのだから。

「別に私は日本という国を気合と根性の国にしたいわけじゃないんだけどな」って思うなら、もっと深く自分なりに考えてみると良いでしょう。

一昔前に『ゆとり教育』なるものが流行りました。
僕はそれが良いとか悪いとかは正直わかりません。
でも、それ以前と以後は同じ日本人でも価値観が違うというか、考え方が違うのです。
それがまた興味深いところでもあります。

もちろん時代背景や文化レベルなども影響していると思うのですが、教育を変えると、その人そのものの価値観、考え方、人生も大きく変わってしまうと思うのです。

思いっきり主観で話しますが、僕は、いろいろな価値観の人たちと話をするのが大好きです。
議論とか、好戦的なものは好まないですが、自分とは違う人の考えを知ることが楽しいのです。
新しい視点を持てるから。

性別も年齢も国籍も違う。
価値観もまったく違う。
そんな異文化の人たちと、触れあうことで、自分自身がどう変化して行くかというのも興味深いです。

そう考えると、僕の中では教育には『好奇心』が大事になってきます。
決められた枠の中で決められたタスクをそつなくこなすだけでは、物足りないのです。

『自由』に『次なる可能性』を求めるマインドを育てる。

こんなふうに何を求めるかを考えると、そのために必要なモノのワードが次々と浮かんできますよね。

国の話だとスケールが大きいとすれば、家庭レベルに落としこんでも面白いと思います。
『家庭教育』これは国語とか算数とかとはまた別の教育です。
でも、この教育も人格形成に大きく影響を与えます。

そうすると子供たちが、どんなふうに家庭で暮らし、どんなふうに外の世界に影響を与えていくかという話になってきますよね。

では、そこに何をもとめるのか。
言葉遣いだったり、気遣いの方法だったり、学ぶ物ってたくさんありますよね。

それをもっと落としこんで、結局、どんな人間になりたいのかということを意識して、どんな教育が望ましいのかを考えると楽しいですよ。

困っている人を助けたいと思うような教育をしたいのか。
それとも自分が結果さえ出せれば周囲は気にしなくても良いという教育が良いのか。
人によると思います。

教育

 

進路の話

教育ってなんだろう。
なんだかんだでわからないまま、子供たちって進路決定を余儀なくされるわけです。

これがまた、ストレスだったりするんですよね。

将来の夢をちゃんと考えて逆算して今の自分には何が必要か。
どんな知識や条件が必要かわかれば、その人の求める教育が見えてくる気がします。

進路って言うのは最終的に社会に出た時に困らない道、望ましい道の事ですよね。
だから、結局どの切り口から教育に望むこと、求めることを考えても最終的には同じになると思うのです。

そうやってどんどん考えて、カスタマイズして行くと、洗練されたその人だけのオリジナルの教育ヴィジョンが見えてくる気がします。

 

多様化する教育

洗練されたその人だけのオリジナルの教育ヴィジョンという言葉を使いました。
これは僕の予想であり、希望でもあるのですが、これからは教育の在り方が多様化されて行っても良いのかなと思うのです。

どんな人生を歩みたいのか。
どんな自分になりたいのか。
どんな知識やスキルを身につけて、どんなことに貢献したいのか。
どんな国を作りたいのか。

みんな同じじゃなくて良い。
それぞれが望むようなスタイルで教育が受けられるような時代が来ると良いな。
もちろん社会人でも誰でも。
学びたい時にいつでも学べるような教育って、いいなぁ。

 

《ココロセラピストTATSUMI さんの記事一覧はコチラ》
https://www.el-aura.com/writer/%E5%B1%B1%EF%A8%91%E9%81%94%E5%B7%B3/?c=6713